ヒメオドリコソウが咲いてました。
Wikipedia百科事典より中国・朝鮮半島から日本に分布するオドリコソウの同属で
あるが、背丈・葉や花の大きさとも半分以下で小さいため
「姫」の名を冠して呼ばれる。花序が環状に並ぶ様子を、
踊り子が並んで踊るさまに例えて名づけられたものと
されるが、オドリコソウでは花の段の間が広いのに
対して、ヒメオドリコソウは互いに接近してつくため、
見かけの印象はかなり異なる
明るい所と日陰では、発色が違いますね。
ヒメオドリコソウの群生です。
こちらは、ホトケノザの群生です。
家庭菜園の大根の様子です!! トウが立ちはじめたので葉っぱを切り取りました。
"ヒメオドリコソウ" へのコメントを書く